
なんとなく機嫌は悪くない。
どうしたのかと思えば
自分の努力?が報われた?からなのだろう。
以前も書いたが、今の会社には、前の会社の後輩のつてで
入った。まあ、彼は恩人になるのかな
以前からたまに飲みに行ってたからこそ、互いに早期退職した後もご縁があって
そういう話が出たわけだ。
彼が先に再就職先を見つけてきてたから
でも、夫はおとなしいから、その人からバカにされているというか
酔って、こいつはね、どうこう・・・と人に説明した時に耐えられなかったようだ。
こいつーだと??バカにしやがって、ってことだろう
その恩人が、最近、部署替えになり、一緒に仕事をしなくなるので、
一応最後の飲みに行ってから、出張に突入したら
初日は一人だったのに、二日目に現地に合流してくれた同じ部署の人がいて
夜、飲んだらしいのだ。
その人もかつて大手に居て、どういういきさつでこの会社に飛び込んだのかは
定かではないのだが、とにかく頭の切れる人らしいのだが
話によると、よく耐えましたねと
?
いつもあちら(恩人だけど、こいつと言う人)から、夫に仕事を多めに振り分けてきたり
ややこしいものを丸投げしてきたりで、はたで見ていてひどいと思っていたそうで
あと一人いる同僚(上司?)が、副社長に直談判して、だれそれさんは、誰誰さんに対して
こんなことをしていますと言ったそうなのだ。
それが原因かどうかはわからないのだが、前の会社の元同僚である恩人は、
違う部署に行くことになった。
きっと、そういう力が働いたのかな
再就職して、たった一年とちょっと
大変なこともあったのだな、と、一年働くことの重さを感じた。
とりあえず、見てる人はいるんだなとほっとした。
いや、それより、周囲が気づくほどの見下しだったのかと思うと
恐ろしい。
とにかく一年経った。がんばったのだ。
それにひきかえ
息子の無職ブリが目に余るなぁ
チラシに障碍者枠での仕事が載っていたから見ると
一日4、5時間とある
まあそれくらいしか働けないよね
とここは自分で頷く。
でも考えると、もしそれで一か月 20日間くらい働けたとしても
10万円くらい?
家賃と光熱費、はギリで払えるのかね
一人で暮らして
携帯代は?食べ物は?無理そう
あーあ
出来すぎ君などアメリカだよ?結婚だよ?
年収いくらだよ、20代で700万?800万だったっけ
ため息しかない。
今、娘の事 つまりお尻に火が点いているのに、どうしようもないことに
絶望して、鬱っぽくなってるから
本当にため息しかないのだ。
良いことと悪いことを同じ個所に書くものじゃないね
- 関連記事
-
- 休みの日も夫は仕事だった (2019/11/12)
- 割と人は見ているものなんだ (2019/09/23)
- 外食したいのですが (2019/08/19)
- 最近の機嫌の悪さはちょっと怖い (2019/07/27)
- 夫がいると片付かないのは知ってた (2019/06/20)


